![]() |
2023年2月7日 |
セネガル ジュッジ鳥類国立公園 |
カメラ: ニコンD500 レンズ: AF-Sニッコール 200-500/5.6 |
カンムリヅルは、サハラ砂漠の南に帯状に広がるサバンナ地帯「サヘル」に分布しています。この一帯は日本人にはあまりなじみのない国が並んでいて、心理的に遠いところとなっています。 当初は、旅先としての情報量が一番多かったエチオピアで見る予定を組んでいました。しかしエチオピア国内の反政府勢力の活動により治安に不安が生じたため、いろいろ調べた結果、セネガルのジュッジ鳥類国立公園で見られそうだ、ということがわかってきました。 道祖神さんなど、日本の旅行会社を通すことも考えましたが、Sahel Decouverte という現地の旅行会社が信頼できそうだったので、ここと直接やりとりをして計画を進めました。 ダカールの国際空港に迎えに来てくれたムッシュ・アブドゥ・シセ (Abdou Cisse)というドライバー兼ガイドが、英語も堪能で、すばらしいサービスをしてくれました。カンムリヅルを見るジュッジ鳥類国立公園の現地バードガイド・アメット氏はフランス語オンリーでしたが。 カンムリヅルはなかなか警戒心が強く、近くに寄ることはできませんでしたが、アブドゥ、アメット両氏のおかげで、なんとか撮影することができました。 |