gpz08.htm Last update 1999/01/08

ハンドルスペーサー装着


さて、前にポジションを楽にすべく、シートのアンコ抜きをやりましたね。
ちょっとはポジションが楽になりましたが、劇的な改善ではありません。(まぁ、足つきは良くなりましたけどね。)

やっぱり、ポジションの改善にはバーハンドルの導入が一番みたいですね。
前は格好悪いんじゃないかなぁ〜とか思ってましたけど、色々な人のGPZ1100がバーハンドル導入していて、結構良い感じなんですよ。ちょっと気に入っちゃいました。

が、結局ブレーキ・クラッチのホース周りを交換する作業が発生してちょっと面倒。
そんなところで悩んでいる矢先に、良いものを見つけてしまいました。しかも、友人が現在使っていないというので譲り受けることになって、超〜激安。

その名も「ハンドルスペーサー」いやいや、別に強調するほどのものじゃないんですけど、バーハンドルと違って、さりげないところがイカす。

今回使用する部品

このスペーサーは友人の譲り受けなので金額などは正確にわかりませんが、「ドクター須田」で発売されているものらしいです。
そんなわけで、早速取り付けてみました。
まず、ハンドルを固定している左右各2カ所のボルトを外します。

そして、スペーサー本体をフォークホルダーの上に載せます。インナーのスペーサーをスペーサー本体の中に入れて、側面の六角ネジで固定。

ハンドルを外した図 スペーサーを載せた図

後はハンドルをスペーサーの上に載せて、スペーサーに添付されているボルトで固定して作業終了です。とってもお手軽な作業でした。

ここで注意しないといけないのは、右側のハンドルです。ブレーキホースがほんのちょっと短いせいか、左のようにすんなり載りません。ちょっとホースを伸ばします。ま、ゴムホースですから簡単に延びちゃうんですけど。

さて、乗ってみた感想なんですが、ばっちりですよ。取り回しも楽になったし、前傾がきつくないし。
ま、それでもバーハンドルほどの改善ではありませんけど、約2.5cmハンドルが上がりました。
前回のシートのアンコ抜きの効果も合わせると2.5cm以上ハンドルが上がったことになりますね。しかも、見た目はノーマルとあんまり変わらないし。
ん〜さりげないですね。(^_^)/

ハンドルの高さ比べ 装着前・後の図

カウルとの干渉も問題ありません。お手軽にハンドル位置の変更ができて嬉しいですな。
で、実際に走行してみると、意外なところにも効果がありました。
ブレーキのタッチが堅くなったんです。(^_^;

これって、ホースがちょっと延びた状態なので、、前よりもブレーキをかけたときのホースの膨張が少なくなったっていうことなんでしょうか?
その辺はよくわかりませんが、ノーマルの状態よりもホースの劣化は早くなりそうですね。
・・・ってことは次ぎにやらなきゃいけないのは、ブレーキホースの交換ですかぁ?(笑)

スペーサーを提供してくれた「ろん君」どうもありがとう。

98年6月7日作業
部品代・・・0円也


[Back] [Next]


[RETURN]