本文へスキップ
ピアノ教室 <Pianoforte>〜ピアノフォルテ〜は 江東区豊洲にある 個人ピアノ教室です
豊洲のピアノ教室<Pianoforte>〜ピアノフォルテ〜
ご入会・体験レッスンのお申込みは こちら↓
お問い合わせ
作曲者紹介
introduction
ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー Pyotr Il'yich Tchaikovsky
(1840.5.7~1893.11.6)
世界3大バレエ「白鳥の湖」「くるみ割り人形」「眠れる森の美女」で知られるロシアを代表する作曲家チャイコフスキーは、ウラル地方ヴォトキンスクのアマチュア音楽家の両親のもとに生まれました。
幼少期より様々な英才教育を受け、法律学校を修了。法務省で官吏の職に就きながらペテルブルク音楽院に入学し作曲を学びます。卒業後は法務省を辞職し、モスクワ音楽院で教師として12年間教鞭をとりました。
チャイコフスキーはロシア5人組(バラキレフ、リムスキー=コルサコフ、キュイ、ムソルグスキー、ボロディン)とも親交を持ちましたが、彼の作風は、西欧ロマンとロシア民族音楽を取り入れた独自の様式を築きました。
チャイコフスキーの作品は、豪華なオーケストレーションによる交響曲やバレエ音楽、協奏曲などが人気ですが、可愛らしい初級〜中級程度のピアノ小品も数多く、子供のためのアルバムop.39や、1月から12月まで折々の情景を綴った「四季」op.37bisなど、多くのピアノ愛好家に広く愛奏されています。
◆◆おすすめ作品解説◆◆
「四季」op.37bisより 6月「舟歌」10月「秋の歌」12月「ノエル」(中級)
「眠れる森の美女」op.66より ワルツ (中〜上級)
ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 op.23 (上級)
←作曲家&ピアノ曲解説一覧へ戻る
このページの先頭へ
ナビゲーション
top page
トップページ
plan
教室案内
dish
レッスン概要・生徒募集
facilities
発表会
access
Q&A
バナースペース
講師プロフィール
作曲家&ピアノ曲解説
音楽のある日々(日記&過去の出来事)
information
店舗情報
体験レッスンも行っております
お気軽にお問い合わせください
→お問い合わせはこちら
場所:東京都江東区豊洲2丁目
※ららぽーと豊洲の隣です
→アクセス