ピアノ教室<Pianoforte>に寄せられる
よくある質問と回答ですn

Q,何歳から始められますか? |
A,4〜5歳頃から始められます。
・挨拶や問いかけに対しての返事が出来ること
・自分の名前が言えること
・トイレの心配がなく1人で行けること
・先生と生徒の間で意思の疎通が出来ること などが目安です。
ピアノを習い始める時期は、早ければ早いほど良い、というものでもありません。
個人差もありますので、安心してレッスンに通えるようになってから始められるのが
良いでしょう。 |
Q,ピアノを持っていなくてもレッスンを受けられますか? |
A,ピアノの上達には日々練習を繰り返す事が何よりも大切です。
ご家庭で練習できる環境を用意することが必須となります。
電子ピアノでも結構ですが、出来ることなら是非ピアノをご用意下さい。
電子ピアノの場合は、様々な機能が付いたものよりも、シンプルに音色とタッチを追及
したタイプの方がお勧めです。 |
Q,テキストは何を使用するのでしょうか? |
A,それぞれの生徒に合わせ、豊富なテキストの中から選択しております。
無理なく始められるものからスタートし、生徒の個性と好奇心を惹き立てながら、また
様々なテクニックを補いながら、総合的な力を身に付けるための教材を選びます。 |
Q,弾きたい曲でレッスンを受けられますか? |
A,はい。是非チャレンジして下さい。
弾きたい曲が決まっているほうがレッスンがスムーズな場合も多く、例外はありますが
大人の方はほぼ可能ですので遠慮なくご相談下さい。
併用してテクニック面を補う為の教材の使用をお勧めする事もあります。
子供の場合は基礎力・応用力を考慮し、目的に合わせて生徒さんの希望も取り入れな
がらレッスンをしております。 |
Q,学校や仕事の帰りが遅く、定期的に通えそうにありません… |
A,中学生〜大人の方は、受講スタイルをお選び頂けます
月2〜4回の月謝制、又は ご都合に合わせて来て頂けるワンレッスン制がございます。
ワンレッスン制の場合、次回の日程 若しくは翌月分のスケジュールを レッスンの際に
ご相談、あるいは事前に予約していただくようになります。
小学生以下のお子様は 通常 月3〜4回(年43回)です。 |
Q,レッスンの見学は出来ますか? |
A,保護者の方はいつでも見学して頂けます(1名まで)。
但し、他の生徒さんのレッスンの見学は、全ての生徒さんにレッスンに集中して頂く為、
また レッスン時間の充実の為にお断りさせて頂いております。ご了承下さいませ。 |
Q,体験レッスンはありますか? |
A,ご希望の方には入会前に体験レッスンをしております(1回のみ)。
※体験レッスン料…2000円
(ご入会いただいた場合、入会金の一部に充当させて頂きます。)
内容は年齢やご経験に合わせ、ご相談の上決めさせて頂きます。
準備がありますので 問い合わせの際にお申し込み下さい。
|
・Q&AページTOPへ
|