本文へスキップ

ピアノ教室 <Pianoforte>〜ピアノフォルテ〜は 江東区豊洲にある 個人ピアノ教室です

ご入会・体験レッスンのお申込みは こちら↓

お問い合わせ

作品解説explanation

組曲「ドリー」 op.56(連弾) (G.フォーレ

フォーレの『ドリー』は6つのピアノ連弾用小品からなる組曲です。当時フォーレが親しくしていたエンマ・バルダック(後のドビュッシー夫人)の娘、エレーヌの誕生祝いに毎年1曲ずつ贈られていった作品を集めたものです。

ドリーとはエレーヌの愛称のこと。おそらくは後にフォーレとドリーが実際に連弾をしたのであろうと思われる、愛らしい作品が並んでいます。

第1曲「子守歌」は単独でも出版され、揺れるような心地良い旋律は様々なシーンでBGMとしても使用されています。また出版社の勘違いで「キティ・ワルツ(子猫のワルツ)」と題されてしまった第4曲「Ketty-Valse」("Ketty"とはエレーヌの兄ラウルが飼っていた子犬の名前です)、シャブリエの狂詩曲『スペイン』を思わせる第6曲「スペイン舞曲」など、発表会やコンサートなどでは演奏者も会場も楽しませてくれる連弾曲集です。

この作品の人気は大変なもので、コルトーによるピアノ独奏編曲のほか、管弦楽や各種の楽器による独奏、合奏用編曲が数多く出版され、またバレエとしても上演されました。管弦楽編曲を聴くと、「ここはこの楽器が弾くのか!」という楽しみもあり、また種々の音色が重なり合って音楽が立体的になるので、演奏イメージも膨らみとても勉強になります。
多種多様な編曲それぞれに面白さがあって素敵なのはもちろんのこと、そして改めて、この作品の可愛らしさは、2人仲良く並んで座り、1つのピアノを一緒に弾く楽しい遊びから生まれた”ピアノ連弾”でこそだなぁ、とも思うのです。


店舗写真

information店舗情報

体験レッスンも行っております
お気軽にお問い合わせください

→お問い合わせはこちら

場所:東京都江東区豊洲2丁目
※ららぽーと豊洲の隣です
→アクセス