ピアノ教室<
Pianoforte
>
〜ピアノフォルテ〜
ピアノ上達法 両手を合わせる メロディーを歌う
ピアノ教室<
Pianoforte
>
HOME
≫
ピアノ上達法
≫ 両手を合わせる
両手を合わせる 〜メロディー歌えますか?〜
新しい曲の譜読み、片手ずつ練習をしますよね。でも片手だけならスラスラ弾けるのに両手を合わせると左手が弾けなくなってしまうのは何故でしょう。
右手が主旋律、左手が伴奏という形式の曲の場合、右手は自然に覚えられますが左はちょっと意識しないと頭に入って来なかったりします。でもここで左をマスターする際、頭では左手の旋律のみを独立させて覚えているので、耳も身体の感覚も本来の主旋律(右手)と合体させた全体像をイメージ出来ず、いざ両手となると左手が動かなくなってしまうのです。
左手を弾きながら主旋律を声に出して歌ってみて下さい。付点やシンコペーションのリズム、休符のタイミングなど、思うように指が動かず弾き難い箇所が見えてくるでしょう。ここで歌いながらスラスラと弾けるようになれば両手を合わせた時ずっと弾き易くなります。
目次へ戻る
ピアノ教室<
Pianoforte
>HOME
サイトマップ
教室・レッスン案内
生徒募集
Q&A
お気に入りに登録
Copyright(C) 2001-2018 <
Pianoforte
> All Rights Reserved.