本文へスキップ
ピアノ教室 <Pianoforte>〜ピアノフォルテ〜は 江東区豊洲にある 個人ピアノ教室です
豊洲のピアノ教室<Pianoforte>〜ピアノフォルテ〜
ご入会・体験レッスンのお申込みは こちら↓
お問い合わせ
もっと上手に もっと楽しく
reading
環境 〜ピアノの設置場所について〜
木と金属と羊毛で出来ているピアノは、とてもデリケートな楽器です。
ヨーロッパで誕生したピアノを、日本の気候の中で良い状態に保つことは一般の家庭ではなかなか難しいのですが、一年を通じて一定の気温と湿度を保つようにすれば、ピアノの音はほとんど狂うことがないそうです(但し弾かなければ、ですが)。
過度のエアコン使用による室温の変化や雨期〜夏の高温多湿、冬場の乾燥はすぐに音が変わってしまいます。弾いていれば音程の狂いは避けられませんので定期的な調律を。また楽器に水は厳禁です。水の入った花瓶や蓋のない飲み物のカップなどをピアノの上に置くことは避けましょう。直射日光は木材の割れや鏡面塗装の劣化のリスクがあります。また音の反響でノイズを生みやすいガラス製のケースなどは近くに置かないよう心掛けるとキレイな音色が楽しめます。
楽器のためにも人のためにも、加湿器・除湿器があると良いですね。お部屋に温湿度計を置いてみると良いですよ。
← ピアノ奏法&練習方法一覧へ戻る
このページの先頭へ
ナビゲーション
top page
トップページ
plan
教室案内
dish
レッスン概要・生徒募集
facilities
発表会
access
Q&A
バナースペース
作曲家&ピアノ曲解説
講師プロフィール
ピアノ奏法&練習方法
音楽のある日々(日記&過去の出来事)
information
店舗情報
体験レッスンも行っております
お気軽にお問い合わせください
→お問い合わせはこちら
場所:東京都江東区豊洲2丁目
※ららぽーと豊洲の隣です
→アクセス