本文へスキップ
ピアノ教室 <Pianoforte>〜ピアノフォルテ〜は 江東区豊洲にある 個人ピアノ教室です
豊洲のピアノ教室<Pianoforte>〜ピアノフォルテ〜
ご入会・体験レッスンのお申込みは こちら↓
お問い合わせ
作曲者紹介
introduction
マヌエル・マリア・ポンセ Manuel María Ponce(1882.12.8~1948.4.24)
マヌエル・マリア・ポンセはメキシコの作曲家です。
サカテカス州フレスニージョで生まれ、アグアスカリエンテスで育ちました。6歳からピアノを学び、16歳で教会オルガン奏者になります。
18歳からメキシコ・シティ国立音楽院でピアノと作曲を学び、イタリア、ドイツへ留学。帰国後は母校でピアノ教師となり、またメキシコ国立管弦楽団の指揮も務めました。
後にパリへ留学し、ポール・デュカスに作曲を師事。そして同じ時期にギター奏者アンドレス・セゴビアと出会います。この留学によりポンセの作風はより洗練され、またギター作品も多く手掛けるようになりました。
ポンセの作品は、今日ではギター作品が広く知られていますが、ピアノ曲や協奏曲、歌曲なども数多く残しています。その作風は、ロマン派の流れを汲む抒情的な旋律美を持つ作品から、民俗音楽の要素を新古典主義の手法で纏めたものまで幅広く、「メキシコ近代音楽の父」と称されています。
◆◆おすすめ作品解説◆◆
エストレリータ 〜小さな星〜 (中級)
←作曲家&ピアノ曲解説一覧へ戻る
このページの先頭へ
ナビゲーション
top page
トップページ
plan
教室案内
dish
レッスン概要・生徒募集
facilities
発表会
access
Q&A
バナースペース
講師プロフィール
作曲家&ピアノ曲解説
音楽のある日々(日記&過去の出来事)
information
店舗情報
体験レッスンも行っております
お気軽にお問い合わせください
→お問い合わせはこちら
場所:東京都江東区豊洲2丁目
※ららぽーと豊洲の隣です
→アクセス