本文へスキップ
ピアノ教室 <Pianoforte>〜ピアノフォルテ〜は 江東区豊洲にある 個人ピアノ教室です
豊洲のピアノ教室<Pianoforte>〜ピアノフォルテ〜
ご入会・体験レッスンのお申込みは こちら↓
お問い合わせ
作品解説
explanation
メヌエット 嬰ハ短調 M.42 (
M.ラヴェル
)
モーリス・ラヴェル(Maurice Ravel 1875〜1937)のメヌエット嬰ハ短調(M.42)は、1904年、ラヴェルが29歳の時に作曲したとても小さなピアノ曲です。
出版されたのはラヴェル亡き後70年も経ってから。それまで楽譜はフランス国立図書館に保管されていました。このメヌエットが書かれた頃と同時期には、
組曲「鏡(第4曲は道化師の朝の歌)」
や
「ソナチネ」
など、非常に人気の高い作品が作曲されています。
演奏時間は1分に満たず、楽譜は1ページに収まるほどの小さな曲ですが、和声や対位法、旋律の美しさと特有の浮遊感など、ラヴェルの音楽の世界がぎゅっと凝縮された素敵な作品です。
ラヴェルの音が好きで弾いてみたいけれど、譜読みもテクニックも難しくてなかなか手が出ない、、という方に、気軽に楽しんでいただきたい1曲です。
←作曲家&ピアノ曲解説一覧へ戻る
このページの先頭へ
ナビゲーション
top page
トップページ
plan
教室案内
dish
レッスン概要・生徒募集
facilities
発表会
access
Q&A
バナースペース
講師プロフィール
作曲家&ピアノ曲解説
音楽のある日々(日記&過去の出来事)
information
店舗情報
体験レッスンも行っております
お気軽にお問い合わせください
→お問い合わせはこちら
場所:東京都江東区豊洲2丁目
※ららぽーと豊洲の隣です
→アクセス