本文へスキップ

ピアノ教室 <Pianoforte>〜ピアノフォルテ〜は 江東区豊洲にある 個人ピアノ教室です

ご入会・体験レッスンのお申込みは こちら↓

お問い合わせ

作品解説explanation

水の戯れ (M.Ravel

1901年、ラヴェルがパリ国立音楽院の作曲家の学生だった頃の作品で、作曲の師であったガブリエル・フォーレに献呈されています。

14歳でパリ音楽院のピアノ予科に入学したラヴェルは、ピアノ本科、和声法、対位法、作曲を学び、各クラスで賞を獲得しました。同時に作品を発表し始めローマ大賞作曲コンクールに応募しますが、1901年には第2位になったものの、1902年、1903年には審査員に認められず、1905年には予選さえ通過できないという結果に終わります。しかし、既に個性的な作品で新進作曲家として認められ始めていたラヴェルの作品に対するこうした不当な評価は、当時の世論を大きく湧かせることになりました。この『水の戯れ』は、そのような背景の中の初期の頃の傑作です。

ラヴェルの『水の戯れ』は、リストの『エステ荘の噴水』に触発されて生まれました。楽譜の冒頭には「川の神、水にくすぐられて笑う…」というフランスの詩人・小説家アンリ・ド・レニエの詩の一節が記されています。

ドビュッシーの『水の反映』とよく比較されますが、『水の反映』は水面に映し出される映像を描いているのに対し、ラヴェルの『水の戯れ』はリストの「エステ荘〜」と同じく水の動態そのものを表現しています。また、『水の戯れ』の方が発表された時期が早く、印象主義の幕開けとなった作品として評価されています。




店舗写真

information店舗情報

体験レッスンも行っております
お気軽にお問い合わせください

→お問い合わせはこちら

場所:東京都江東区豊洲2丁目
※ららぽーと豊洲の隣です
→アクセス