新幹線N700系(Z0)

TOMIX製完成品

 

N700系は現在、東海道・山陽新幹線での主力車輌として「のぞみ」を中心に活躍している車輌です。

700系は先頭形状が好きではありませんが、N700はかっこいいですね。でも、私はまだ乗ったことがありません。

 

 

 

 

TOMIX製N700系でZ0編成です。

発売から日が浅いときに購入したため、まだ量産型は(TOMIXもKATOも)発売されていませんでした。

しかしこのZ0(9000番台)は、営業運転に入らないことが後でわかり、買って後悔。暫く待って量産型を買えばよかったなー(走らせれば区別もつきませんが…)。

 

 

 

先頭形状は500系程ではないのですが、かなり低くとがっています。ヘッドライトは白色LEDでこの車輌にはとても似合います。

しかし家でレールをひいて走らせる時は、急なカーブでかなり違和感があります。16輌編成も論外。やはり新幹線は、広いレンタルレイアウトに持ち込んで走らせるのが一番です。

 

 

 

連結部です。ロゴは綺麗に印刷されています。しかし幌の出来はイマイチですね。実車の特長が全く再現されていません。KATO製の方が実車っぽく、評判もいいようです。KATO製は車体傾斜もするようですし。

 

しかし300系とは違い、車番もきちんと再現されており、屋根上の号車標記インレタ類なども付属しています(まだ貼っていませんが…)。

しかし相変わらず、方向幕は付属していませんでした。

 

 

 

<<Back  <ギャラリーTop>

 

 

Home