小田急50000形(VSE)

TOMIX製完成品

 

小田急50000形(VSE)は小田急ロマンスカーでは人気の車輌のひとつで、主に「はこね号」で運用されています。そんなVSEですが、私は現存するロマンスカーの中で唯一、まだ乗ったことのない車輌なのです。

 

 

 

 

TOMIX製の完成品です。発売直後に購入しました。今までの連接車は11連だったのですが、VSEは10連ですね。編成全長はほぼ一緒だと思いますが。

 

実車をみるとあまり感じないのですが、模型でみると先頭部分があまり好きではありません。理由は先頭の台車が床下に隠れているから。スマートに見えますが、何か違和感を感じてしまいます。

 

 

 

先頭車の窓は緑色に着色されていますが、少々濃すぎると思います。実車の運転席には大型のワイパーがあるので、そのうちエッチングパーツで再現しようと思っています。

 

 

 

連接部です。台車の構造が従来の連接車とは異なることがわかります。

この製品でイマイチなのが、方向幕シールが付属していない事です。シールなどは重要なパーツだと思いますが、せっかく完成度が高いのになぜ作ってくれないのでしょうか?TOIXにはこういった製品が多いような気がします。

 

 

 

<<Back   <ギャラリーTop>

 

 

Home