J−アジョシの市立大報告(洗濯機の使い方)

・洗濯室は生活館(寄宿舎に入って左方向)にある。洗濯機、乾燥機とも1回500ウォン(専用カードが必要)で使える。

・洗濯ものの持ち運びには、緑色の洗濯カゴ(寄宿舎で良く見かけるもの)を使用する人が多い。

・カードの買い方―― ジム出入り口の所にある販売機に千ウォン入れてボタンを押すと下から出てくる。

・充電(チャージ)の仕方―― 上方の置場にカードを置く。→ 表示1行目の小さな文字がカード残額。→ 千ウォン入れると2行目が千ウォンに変わる(3行目は多分チャージする額、高額紙幣を入れたことが無いのでわからない)。→ ボタンを押すとチャージされる。(カードを取り出して置き直すと、1行目が千ウォンに変わっているのが確認できる)

・洗剤の販売機、両替機も隣に置いてある。

・洗濯室の場所は男女で別である。

・洗濯室(男性用のみ確認済)には洗濯機、乾燥機、全自動機(?お勧めしません)があるので注意。

・洗濯機の使い方―― 扉を開けて洗濯物を入れたら、洗剤を振りかける(柔軟仕上剤は左上に専用の入れ口がある)。→ 扉を閉めて所定場所にカードをあてる。→ コース(標準)ボタン→ スタートボタンを押す。→標準の場合53分という残り時間が表示される。動き出してなかなか水が出てこないが待てば出てくる(多少異なる意見もありますがどのようにしても洗えるようだ)。

・乾燥機の使い方―― 洗濯機から取り出した洗濯物を乾燥機に移す。扉の開き方が洗濯機と逆。→ 洗濯物を入れる前に手前下側にあるフィルターを掃除するとベター。→ 扉を閉めて所定場所にカードをあてる。→ コース(高温)ボタン→ スタートボタンを押す。→ 45分という残り時間が表示され回転が始まる。

・終了(タイマーが切れる)して放置していある場合は(緑色の洗濯カゴに)勝手に取り出して、機械を使用しても良いという暗黙ルールがあるようである。

・アイロン(無料)の使い方―― 壁のタイムスイッチを回す→台のボタンを押す→アイロンの温度調節つまみを合わせて使う。

latest update 2016.9.9