紅葉3

戻る  TOP


2002年の紅葉です。来年からはマイカー規制により、車での移動ができなくなります。
今年のうちに、せっせと撮りためなくては!
2002/09/15 乗鞍

今年は、なかなか天候に恵まれず、すでに4敗です。
太陽の光が恋しい今日この頃です。
2002/09/15 ナナカマド

紅葉とともに、この赤い実が、緑に映えていました。

2002/09/15 チングルマ(実)

チングルマの花が終わった後は、実の長い毛が風車のようになります。風になびいて、きれいです。

2002/09/15

足下の小さな葉もすっかり色付いていました。
雨が、降ったりやんだりで、湿っているせいか、深い色が出ています。
2002/09/15

図鑑で見たのですが、チシマアマナ?
よく分かりません。

赤く色づいた葉を背景に、白い花が目を惹きました。
2002/09/15

天気は良くないですが、しっとりとした感じが気に入っています。
後方に見える白いのは、大雪渓です。
2002/09/15

ホワイトバランスを調整して、なんとか見たままの色が出せたような気がします。
葉の輪郭が、錆びたみたいにザラザラに赤くなっています。コントラストが強調されたみたいになって、より鮮やかに見えます。

2002/09/16

もっと光があればなー。
次回にかけてみましょう!
2002/10/12  新穂高ロープウェイ

空気がとても澄んでいて、ケーブルカーが、色付いてきた山にとても映えます。

2002/10/12  新穂高ロープウェイ

ケーブルカーの交差ポイントです。
結構揺れるし、迫力があります。
2002/11/18  皆野(美の山)からの夜景

獅子座流星群を見に来て、天気は(流星は)イマイチだったのですが夜景と紅葉は綺麗でした。

2002/11/19  長瀞周辺

長瀞から帰ろうとしたら、道路脇にすごい鮮やかな紅葉が目に飛び込んできました。
即、車を止めて近くへ行くと、逆光に透かされた葉っぱが眩しいほどで、川の色もきれいです。
ちょっと感動しました。
この、右方向にもずーっと続いているんですが、肉眼の感動を伝えるのは、本当に難しいです。