紅葉2

戻る  TOP


2001/09/16

ガスがでて、曇った感じですが、紅葉の所だけはぽっかりとクリアで、しっとりした感じの色になっています。晴れているときもいいけど、これも趣があって好きです。ガスが後ろをすーっと流れていくのを撮るのには、今度はビデオかな。
2001/09/16

曇っていたのが、あっという間に晴れました。露でしめっているのと、朝日のせいでしょうか?
色がすごいです。この場所に感動して、次の週来たら、赤い葉は、枝だけになっていました。
昼頃になると、ただの紅葉で、きれいなんだけど感動がついてきません。光って大事だなと思いました。しかもほんの数分しかないチャンスを狙おうとしたら、根気と根性と運ですかね、写真は。
2001/09/17

まだ、赤くなりかけですが、天気も良くて、夏みたいなガスと空がとっても気持ちいい日です。
2001/09/19

この場所は、カメラマンでいっぱいでした。
定番の場所といった感じです。
カレンダーとか、雑誌の写真を見ると、大体3カ所くらいのポイントがよく出ています。これだけ通っていると、写真を見れば、どこのコーナーか大体見当がつきますし、大抵は自分でも撮っています。
2001/09/19

太陽で透かしてみました。空との対比がきれいです。
2001/10/07

芝のようにはっている、ピンクの短い草は、なかなか都心の紅葉では見られないものだと思います。
きれいだよなー。
これもやっぱり生で見ないとネー!
2001/10/07

数百メートル進んでは、良いところがあると、すぐ停車の繰り返しです。半日かけて山を下ります。
(普通に走ると40分くらいのところを)
2001/10/07

本当に、絵の具で書いた絵みたいです。
山の上の方は時期的に遅く、茶色になっていますが、標高とともに段階的に色づいていて感動ものです。
2001/10/07

前にもこんな構図で撮ったような気がします。
赤、黄、青、緑と色で遊んでみました。
2001/10/07

ここが好きなんです。初めて台風の時ここへ来たのを思い出します。走っていて、ミラーに写ったこの景色を見ると、「ウオー、すごい!」 脳がパニックになる様な、いてもたってもいられない、なにか衝動に駆られます。

この道を運転したくて来ているのかなと思うほど、この道の紅葉が好きです。
2001/10/07

こんな道をゆっくりドライブしてみたくありませんか?
好きなんだよなー!
2001/10/07

ひつこいようだけど、好きなんです。
2001/10/08

山全体が色づいています。この時期がやっぱり最高ですね。
2001/10/08

池の湖面に映ったのがとてもきれいです。
2倍おいしいとは、まさにこのことです。
2001/10/08

来年から、ここもチェックです!